テクノスカレッジのオープンキャンパス2024

進路に悩む人、テクノスに入学したい人
どちらも集まれ!
テクノスのオープンキャンパスでは、テクノスへの進学を検討している方へ向けた「テクノスまるわかりプログラム」と自分らしい進路を見つけたいけどまだ見つかっていない人にピッタリな「進路お役立ちプログラム」をご用意しています。1つだけでも、2つとも参加してもOK!
さらに、
最大学費が全額免除になる
卒チャレ対策講座も実施中!
SCHEDULE 日程を探す
テクノスのオープンキャンパスは
毎週開催!
「午前・午後」の2つの時間帯と
オンラインからも参加できます。
2025
年
5
月
INFORMATION 参加方法
- お申込フォームから必要事項を入力し、送信してください。
- 本学よりご予約確認メールをお送りします。オンライン参加の場合はZOOMを使用しますので、前日までにZOOMのリンクをお送りします。
事前申し込みせず、
当日のご参加も可能です!
交通費補助
本学では、
オープンキャンパスに
参加される方の交通費の
一部補助を行っております。
交通費補助金額
東京 1,000円/埼玉・神奈川 1,500円/千葉 2,000円/群馬・栃木 4,000円/茨城・山梨 5,000円/静岡 7,000円/長野 8,000円/その他 10,000円
【注意事項】
- 公共交通機関を使って来校された方に限ります。
- 高校生は、1年のうち参加2回までを支給対象とします。
- 既卒の方、外国人留学生の方は1年のうち参加1回までが支給対象となります。
- 住所確認のため、学生証または住所のわかる身分証明書をご持参ください。
- 支給はご本人のみ、保護者の方は対象外とさせていただきます。
アクセス
総合学院テクノスカレッジ
東京工学院専門学校/東京エアトラベル・ホテル専門学校
〒184-8543 東京都小金井市前原町5-1-29
京王線「府中」駅よりバス10分、
JR中央線「武蔵小金井」よりバス8分
MENU 進路選択のヒントに出会える
オープンキャンパスメニュー
当日の流れ
当日お話をして、
「進路お役立ちプログラム」か
「テクノスまるわかりプログラム」の
いずれかにご案内します!

午前の「進路お役立ちプログラム」に参加いただき、自分にぴったりの学科を見つけたら、午後「テクノスまるわかりプログラム」に参加し、実際に学科体験をしてみるのがおすすめです!
当日は入口にて受付。学生スタッフがご案内いたします。
レギュラーメニュー
自分らしい進路を見つけたいあなたへ!
進路お役立ちプログラム
進路を決められない人や迷っている人が “進路お役立ちパスポート” を片手にいくつかのブースをまわって、
自分の「あるかもしれない未来」を思い描いてみるプログラム。
動画や本などの資料や、学生スタッフ・教職員との会話を通じて、ここで見つけたキーワードが進路を決めるきっかけに!

自分の好き・得意・関心を知ろう
「私はアニメの絵を描くのが好き」「AIの発展に興味がある」など、自分の興味・関心についてすぐに答えられる人もそうでない人もいるでしょう。実は興味があったことや好きに繋がっていた元々の理由など今まで気づかなかった大小さまざまな発見をしてみましょう!

理想の暮らし方を想像しよう
「アジアのリゾート地に住んで仕事はリモート」「都内で働き休日は推し活をしたい」など、もしお金や能力など何の制約や条件も無かったら本当はこんな生活がしたいというような理想な暮らし方を自由に想像してみましょう。仕事の内容だけではなく、どこで誰とどんな風に暮らすかも人生の大切なポイントです!

未来の仕事を見てみよう
みなさんが学校を卒業する頃には、社会の変化と共に無くなっている仕事も新しく生まれる仕事も数多くあります。今はやりたいと思える職業が無くても、新しく生まれる職業の中で「これだ!」と感じるものがあるかも!
卒チャレ対策講座

4月19日(土)対策講座がスタート!
何をどんな風にプレゼンテーションすればいいのか、テクノスのキャリアセンターの職員が丁寧に説明やアドバイスをする講座が今年も開催されます。
4月19日(土)のオープンキャンパスからスタートしますので、希望の学科が決まり卒チャレや卒チャレライトでエントリーすることを考えているみなさんは、お気軽にご参加ください!
「卒チャレ」とは?
テクノスの卒後ビジョンメソッドの考え方に基づいた「卒後ビジョン奨学金チャレンジ入学」(略して「卒チャレ」)は、5年後の社会の変化とそこでのありたい自分の姿をプレゼンテーションして奨学金を獲得する入学方法です。
今年度からは3分動画を送ってチャレンジできる「卒チャレライト」も新設しました!
自分らしい進路を見つけたいあなたへ!
テクノスまるわかりプログラム
テクノスカレッジの学びの特長や最新ニュースなどがわかるプログラム。わからないことやもっと知りたいことを直接聞ける機会です!
この後は、みなさんが進学を検討している学科の実習室や教室に移動します。そこで各学科の教員から学修のポイントの説明を聞いたり、体験プログラムに参加することができます。考えていたのとちょっと違うかな?と思ったら、別の学科の体験をしてもOK!

テクノスポイント&キャリアガイド
テクノスにしかない学びやイベント、キャリアサポート等、学校の特長をダイジェスト紹介します。

学科体験プログラム
どんな授業や実習があるのか、業界や学びの特長、卒業生の就職先などを知ることができます。在学生の本音トークやアドバイスも!

卒チャレ対策講座
在学生や先生と一緒に夢や目標について考え、自分のありたい姿を描いていきます。パワーポイントの資料作成やプレゼンテーションの練習も行います。

キャンパスツアー
オープンキャンパススタッフとキャンパス内の実習室や設備を見学しながら雰囲気をチェック。学科選択など進路に関するアドバイスも聞けます。

入試・学費・寮・就職などの説明会
入学方法や奨学金、学生寮や一人暮らし、卒業後の就職についてなどをご紹介し、ご質問にもお答えします。
テクノスには30学科82コースもの学びの分野があります。
午前で予約していた場合、午後違う学科に行ってみる、または別の日に予約して参加するなど、
何度でもいくつでも体験して、自分に一番ぴったりの専門を見つけましょう!
卒チャレ対策講座

4月19日(土)対策講座がスタート!
何をどんな風にプレゼンテーションすればいいのか、テクノスのキャリアセンターの職員が丁寧に説明やアドバイスをする講座が今年も開催されます。
4月19日(土)のオープンキャンパスからスタートしますので、希望の学科が決まり卒チャレや卒チャレライトでエントリーすることを考えているみなさんは、お気軽にご参加ください!
「卒チャレ」とは?
テクノスの卒後ビジョンメソッドの考え方に基づいた「卒後ビジョン奨学金チャレンジ入学」(略して「卒チャレ」)は、5年後の社会の変化とそこでのありたい自分の姿をプレゼンテーションして奨学金を獲得する入学方法です。
今年度からは3分動画を送ってチャレンジできる「卒チャレライト」も新設しました!
よくある質問
-
事前に申し込みは必要ですか?
-
事前の参加申し込みが必要です。 オープンキャンパスページにある参加申し込みフォームまたは本校の公式LINEからお申し込みください。
-
参加する場合の服装の指定はありますか?
-
特に服装の指定はなく、私服でも制服でも問題ありません。ただし、長時間の見学や体験活動が予定されている場合には、履きやすい靴や動きやすい服装をおすすめします。
-
保護者も一緒に参加することは可能ですか?
-
保護者の方も是非一緒にご参加ください。学校の雰囲気や教育環境を実際に見学し、学校選びの参考にしていただけるよう努めています。
また参加者として学科やコースの説明や施設見学などのプログラムに参加いただけます。
※保護者の方へ交通費補助は行っておりませんので、何卒ご了承ください。 -
高校1年生、2年生でも参加できますか?
-
参加できます。将来の進路選択に向けて早めに情報収集をしたい方や、興味のある専門分野に触れてみたい方は、是非ご参加ください。
オープンキャンパスでは学科の説明や体験授業、先生や学生やとの交流など様々なプログラムを用意しています。学校の雰囲気や教育内容を体験しながら、将来の進路の参考にしていただければと思います。 -
当日どうしても参加できなくなってしまい、キャンセルをしたいのですが、
どうすればよいでしょうか? -
一度、学校までお電話でご連絡ください。別の日程でも開催していますので、是非他の日程でまた参加の予約をしてください。
-
オープンキャンパスへは何回も参加できますか?
-
何回でも参加できます。テクノスは30学科82コースの学び体験を同時に開催しています。
複数の学科に興味があれば、それぞれの学び体験に是非ご参加ください。

学生スタッフが
参加してくださるみなさまを
全力でサポートします!
ぜひお気軽にお越しください!
まずは実感。
テクノスの
オープンキャンパス
30学科86コースさまざまな体験を
- 参加
何度でもOK - 選べる
参加方法・時間 - 嬉しい
交通費補助
各ブースで、自分の「好き」を詰め込んだ将来の暮らしや仕事についてイメージできたら、
PCコーナーで未来の姿を生成AIで描いてみることもできます。
そして、その未来の姿を叶えるためにぴったりの学科がテクノスにあれば、そのまま学科体験をすることができます!
おすすめは、このプログラムのあと午前・午後で2つの違う学科を体験する1日コースです(予約は午前でOK)。