MENU
N E W S
2021.03.17
3/20(土・祝)以降のオープンキャンパスについて
2021.02.26
【卒業生の皆さまへ】お知らせとお願い
2021.01.07
【在校生・保護者(保証人)の皆さまへ】
【オープンキャンパス参加および学校見学ご希望の皆さまへ】
2020.10.01
【2021年4月入学をご検討の皆さまへ】AO入学① エントリー期間延長
2020.09.20
2020 TECHNOS祭 9/20~9/22開催
2020.09.15
高等教育の修学支援新制度の対象校となりました
2020.09.04
日本学生支援機構奨学金二次募集のお知らせ
【卒業年次在校生・保護者(保証人)の皆さまへ】在学一年延長選択制度 最終申請
2020.08.03
夏季休業期間中の窓口業務について
2020.07.06
【在校生・保護者(保証人)の皆さまへ】学生支援緊急給付金2次募集について
2020.07.01
オープンキャンパスに参加される皆さんへ 新型コロナウイルス感染拡大予防について
NEWS
野外ステージやライブハウス、ホールなど「本物の現場」での経験を重視! コンサート・イベントの企画から当日の運営まで、現場のプロの仕事に必要な技術、 知識、コミュニケーションの能力を磨いていきます。
東京工学院専門学校ならではのコンサート・イベント科 × 大学コース
「経営に強いイベントプロデューサーになりたい!」 「法律を学び、アーティストの権利を守れるスタッフをめざしたい!」好きなことに挑戦しながら、将来の可能性をさらに広げるのが大学コースです。大学コースを選択すれば、留学して語学力を磨くことも可能! 法学や経営学を学ぶことも可能! 自分の可能性を探りながら、様々なスキルを高めることができます。
学内ホール・野外ステージや体育館など様々な場所で数多くのスタッフと共に、ライブイベントを創り上げていきます。
1年次はコースに関係なく、全員で授業・実習を行っています。様々な本番をこなしていきながら、2年間でより多くの技術・知識を身につけていきます。
現場研修やインターンをはじめ、高校・大学の学祭やスポーツイベントの依頼を受けて、現場経験を積みます。
基礎ゼミ
学内における様々なイベントを企画・実行していきます。特に後期を中心に取り組んでいく、ライブハウス企画ではクラスをいくつかのグループに分け、週に一度企画に取り組みます。多様なイベントや外部アーティストを含む様々な人に関わっていくなかで、高校生の文化祭とプロのイベントの違いを体感していきます。
応用ゼミ
基礎ゼミで得た知識・スキルをもとに、外部施設でのイベントや、プロとの関わりを持ちながらイベントを企画・実行していきます。在学中からアーティストの事務所への出演交渉やイベント開催場所の選定、プランニングなど、本番に関わる全てを自らで考え、行動します。プロの業界人になるためのゼミです。
アナログ、デジタル機材を使いこなし観客を圧倒させる「音」を鳴り響かせる。
等
どんな場面でも臨機応変に対応。演奏者を最高に魅せる光を!!
フェスの企画や運営、出演交渉やステージ図面。イベントに関わるすべての仕事の司令塔になる。
2021-03-01
2020-12-23
2020-12-07
2020-05-25
2020-01-23
芸術・エンターテイメント系 学科
学科・コース 一覧