
総合ビジネス科
- 事務エキスパートコース
- 好きなことを仕事にするコース/大学コース
-
多様なビジネスシーンで活かせる
知識とスキルを身につけ
自分らしいキャリアと
ライフスタイルを手に入れる - 現代社会ではマルチに活躍できる事務エキスパートが求められています。MOS、秘書、マナー、アンガーマネジメント、簿記、日本文化、ホスピタリティ、語学、手話、話し方など自らの興味関心に合わせた幅広い能力を身につけ、自分らしい働き方やキャリアを見つけていきます。
学びPICK UP!

ホテル科学科体験メニュー♪オリジナルカクテルを作ろう!
テクノスの学びを体験することができるオープンキャンパス♪ レストランサービスやフロントサービス、カクテル作成等実際の授業での学びを体験することができます! テクノスのホテル科ではただ技術を学ぶ...
続きを読む- 【目指せる職種】
- ホテル・ブライダル・観光・サービス業界/鉃道・ バス・航空・運輸業界/IT・コンピュータ・ソフトウェア業界/流通・販売業界/メーカー・製造業/事務職 他
- 【目指せる資格】
- 秘書検定/秘書実務士/Microsoft Office Specialist検定/手話技能検定/マナー・プロトコール検定/救急救命士/色彩検定/旅行地理検定/アマデウス・システム検定/観光英語検定/TOEIC®︎/実用英語技能検定/サービス介助士 他
- 【主な就職先】
- 大型商業施設の受付・ショールーム受付/事務職全般/秘書/営業職 他
コース紹介

事務エキスパートコース
企業での一般事務職や秘書など、ビジネスの実務の現場を支えるプロフェッショナルをめざし、実践的なパソコンスキルや接遇サービス、ビジネスマナーの習得に加え、言葉遣いや所作、好感を持たれる笑顔など、内面の美しさを磨きます。

好きなことを
仕事にするコース
英語、PC、秘書技能といった実務に活かせる資格とビジネスマナーを武器に、自分だけの夢へとつながるキャリアデザインを構築し、実践的なビジネスに取り組んでいきます。
大学コース
「留学して語学力を高めたい!」「法律の知識を身につけた秘書になりたい!」そんな皆さんの憧れを叶えるために、テクノスの「知識・技術の専門性」と大学の「幅広い学問と教養」を学修します。
もっと大学コースを知りたい方はコチラ学びの特徴
未来を見据えた
学科オリジナルの学び
これからのビジネスシーンで
欠かせない英語を
ネイティブ講師に学ぶ
接客やビジネスメールなど様々なシーンで求められる英語スキルは、大切なビジネスマナーの一つ。今後はさらにその重要性が増していくことでしょう。ネイティブ講師から、多様なビジネスシーンで活かせるスキルを身につけます。

自分の興味関心をもとに
実際のビジネスを考案し
実践する
「ユニークビジネス・スモールビジネス」と題し、学生たちが自ら考えたビジネスを実践します。自身の興味関心から自由に様々なビジネスを考案し、自分らしい仕事や働き方を手に入れる第一歩を踏み出します。

身につけたスキルを
実践する学科ゼミ
基礎ゼミ・応用ゼミ
自分の“好き”をビジネスに!! “好き”で生きていくためには?
基礎ゼミ・応用ゼミ合同。今や、自分のスキルを売買し、仕事に出来る時代!! 日本国内にとどまらず、世界中にで活躍されている著名人を例に、“好き”を形にしてみよう!
身につける力&磨く力

PCスキル
(Excel、PowerPoint、Access)
AIの発達によりデータを一元化(データの集約・管理及び的確な資料作成)することにより、業務の軽減・簡素化が今後かなりのスピードで進化すると考えられています。

人の言葉にならないことを
気づく力
AIではむずかしい人の心の動きについてや、おもてなし、ホスピタリティマインドの部分は人の力が必要とされています。

痒いところに気づく、
先読みをすること
上司が仕事だけに専念できるような、環境づくりを整えることや上司から言われる前に、求められることを予想して動いておくことが大切です。
在学生レポート
在学生のキャンパスライフを覗いてみよう
描けるキャリア
卒業後の自分をイメージして、
描きたいキャリアを実現しよう!
「卒後ビジョン」で未来を描き、
夢や目標に向けて学ぶのが、テクノスの学修スタイル。
5年後の「自分のありたい姿」を明確にすることで、
今の自分に必要な力がわかり、
学びのプランを立てやすくなります。
在学生の描いた卒後ビジョンを
自分の「卒後ビジョン」を描くことで、
奨学金にチャレンジできる入学方法&試験
-
Technos
オーディション入学「卒後ビジョン」を用いたプレゼンテーション型の入学方法。評価に応じて「1年次の学費全額免除」等の支援が受けられます。
Technosオーディション
入学の詳細はコチラ -
特待生試験
「卒後ビジョン」を描くことで、どの入学方法を選択した方でも挑戦可能。評価に応じて、学費負担が軽減されます。
特待生試験の
詳細はコチラ
学生や教員と一緒に描く! オープンキャンパスの
詳細はコチラ
卒業生レポート
社会で活躍する卒業生のキャリアを知ろう
学びを体験できる
オープンキャンパス
業界・学科
体験メニュー
-
ホテル科学科体験メニュー♪オリジナルカクテルを作ろう!
テクノスの学びを体験することができるオープンキャンパス♪
レストランサービスやフロントサービス、カクテル作成等実際の授業での学びを体験することができます!
テクノスのホテル科ではただ技術を学ぶだけでなく、
自分の頭で考えながら、お客様に喜んでいただくためには?という視点を持ちながら
一つ一つの技術習得を目指しています。
ぜひ一度遊びにきてみてください!
-
【5月14日/28日限定】2年生の時に来てくれた「あなただけの特別プログラム」開催!
オーディションプレエントリーがいよいよ開始!まずはエアトラの入試内容、先輩の体験談を聞いて、夢のキャンパスライフの一歩を踏み出そう!
未来のクラスメイトとも出会えるかも?! -
自分らしいキャリアとライフスタイルを手に入れる!
やりたいことを見つけたい…
やりたいことがあるけど、どうすればいいかわからない…
そんな方には耳寄り情報!総合ビジネス科だから挑戦できる学びや経験を紹介します!
好きなことを仕事にして、自分らしいライフスタイルを手に入れよう☆彡
-
大学進学検討者にもお勧め!ゼミ活動体験講座★
オープンキャンパスでは、ゼミ活動を再現!お客様の心を動かすイベントプロデュースの秘訣を教えちゃいます♪
お客様の心に寄り添う、結婚式のプロデュース。
結婚式のプロデュース経験は、あらゆるイベントプロデュースに精通すると言われています。
お客様が伝えたい「想い」を具体的に引き出し、形にする方法の1つを皆さんに体験していただきます!
-
自分らしい仕事や働き方を手に入れる!
芸能人やスポーツ選手を例にあげ、「英語を使って世界へ羽ばたく」ための’’英語×〇〇’’を考えよう。
「多様性の時代」活躍の場を見つけるヒントがある。
-
憧れのブライダルプランナーのリアルを教えます!
必要なスキルは?業界の未来や可能性は?現役プランナーから聞いてみよう!
よくある質問
学科Q&A
高校生からの質問
- どんな資格が取れますか?
-
秘書検定2級・準1級、秘書実務士、マナープロトコール検定、MOS検定(Word、Excel、PowerPoint)、日商簿記検定など
- パソコンが苦手ですが問題ありませんか?
-
お一人おひとりのスキルに合ったところからスタートできます。また、個人練習もできますので、問題ありません。
- 秘書になれますか?
-
1年目から秘書というのはなかなか難しいです。社会人経験を重ねていく必要があります。
- 人と接することが苦手ですが、大丈夫ですか?
-
TECHNOSゼミなどで意見交換をしていくことで、コミュニケーション能力がついていきますので問題ありません。
- インターンシップはどんなところに行けますか?
-
㈱ルミネ、ホテルなど、今後は市役所(小金井)も考えています。
保護者からの質問
- 授業料の分割はありますか?
-
あります。学生支援機構を利用している学生も多くいます。
- 学費以外の教科書・教材費はいくらぐらいですか?
-
年間10万円程度です。他に、各種検定料は別途かかります。
- 社会人としてのマナーは身につきますか?
-
TECHNOSでは、学生時代から社会課題に取り組むので「社会人としての在り方」をきちんと身につけられます。
- どんなところに就職をしていますか?
-
㈱ルミネ等のインフォメーション、事務職、ショールームコンパニオンなど。
- 男女の比率は?
-
女性が圧倒的に多い学科です。