MENU
N E W S
2021.01.07
【在校生・保護者(保証人)の皆さまへ】
【オープンキャンパス参加および学校見学ご希望の皆さまへ】
2020.10.01
【2021年4月入学をご検討の皆さまへ】AO入学① エントリー期間延長
2020.09.20
2020 TECHNOS祭 9/20~9/22開催
2020.09.15
高等教育の修学支援新制度の対象校となりました
2020.09.04
日本学生支援機構奨学金二次募集のお知らせ
【卒業年次在校生・保護者(保証人)の皆さまへ】在学一年延長選択制度 最終申請
2020.08.03
夏季休業期間中の窓口業務について
2020.07.06
【在校生・保護者(保証人)の皆さまへ】学生支援緊急給付金2次募集について
2020.07.01
オープンキャンパスに参加される皆さんへ 新型コロナウイルス感染拡大予防について
2020.06.15
本日より新入生の分散登校が開始されました
2020.06.01
学校再開のお知らせ
NEWS
動画の視聴にはパスワードが必要です。
パスワードを請求する
実際の「アニメーション」制作会社の教育プログラムを使用し、レイアウト、原画動画といったアニメーションの作画から、デジタルペイントによる仕上、撮影まで本格的な技術指導を行います。絵を描く上で欠かせないデッサンなど基礎から学ぶことができます。
東京工学院専門学校ならではのアニメーション科 × 大学コース
「海外のアニメーションについても学びたい!」「将来独立するために、経営に関する知識も学びたい!」 好きなことに挑戦しながら、将来の可能性をさらに広げるのが大学コースです。大学コースを選択すれば、留学して語学力を磨くことも可能! 法学や経営学を学ぶことも可能! 自分の可能性を探りながら、様々なスキルを高めることができます。
等
その他多数
「アニメーション」制作に大切な「チームで仕事をする力」を、先生からだけでなく先輩からも作品作りを通して学んでいきます。仲間同士で学ぶことでコミュニケーション能力が身につき、卒業後すぐに活躍できる人材を目指します。
ゼロからアニメーションをチームみんなで制作していきます。企画からキャラクター、声優キャスティングに至るまですべて、自分たちの力でアニメを制作し、イベントで発表します。オープンキャンパスで先輩たちの作品を見ることもできます。
基礎ゼミ
アニメーション制作をする前に、自分自身がキャラクターや静物になりきり演技やパフォーマンス、発声をおこないます。YouTube上にチャンネルを開設。パフォーマンスとナレーション付きの動画をアップロード。声優・演劇科とのコラボパフォーマンスを目指します。
応用ゼミ
アニメーション作品とその制作課程をYouTubeで配信。1年間累計で、再生回数10000回、チャンネル登録者数1000人を目指します。今、日本が求めるアニメーション作品を制作します。
2020-02-29
2020-02-10
2020-01-28
2020-01-15
2019-12-21
芸術・クリエーター系 学科
学科・コース 一覧