イベント・行事

トップ キャンパスライフ イベント・行事
イベント・行事のメインビジュアル

毎年パワーアップするテクノスのイベント

メインイベント

年間イベント一覧
年間イベント一覧の画像
学生委員会

学生主体でイベントの企画・運営

学年・学科を越え、“一人ひとりが楽しいキャンパスライフにするために何ができるか”のテーマで様々な学校イベントを企画・運営したり、キャンパスライフをより良くするための活動を行っています。

学生委員会を詳しくみる
学生主体でイベントの企画・運営の画像
入学式の画像 入学式

入学式

4

式典をつくり上げるのは、テクノスの在校生たち。学生PBLチームで企画や演出を考え、声優演劇科の学生たちが司会を務め、映像メディア学科を中心とした学生たちが配信を担当するなど、学生生活の学びの成果を存分に発揮しています。

詳細情報
  • 準備・リハーサルの画像

    準備・リハーサル

    式典をつくり上げたのは、テクノスの在校生たち。
    学生PBLチームで企画や演出を考え、声優演劇科の学生たちが司会を務め、映像メディア学科を中心とした学生たちが配信を担当するなど、学生生活の学びの成果を存分に発揮しました。

  • 式辞・祝辞の画像

    式辞・祝辞

    総合学院テクノスカレッジ 亀田俊夫学院長、そして、学校法人田中育英会 田中万紀子理事長から新入生に向けて、入学のお祝いの言葉をいただきます。

  • 表彰の画像

    表彰

    特待生認証賞は、入学後の一年間の学びにおいて特に優秀な成績を収め、特待生と認められた学生に送られるもの。特待生を代表して、エアライン科の学生が登壇しました。

  • パフォーマンスの画像

    パフォーマンス

    ダンス部によるライブパフォーマンスを行います。
    海外の有名ソングにのせたキレキレのダンスに、会場の目は釘付け。
    感染拡大防止対策のため声援は送れずとも、拍手と振り付けで、会場が一体となりました。

  • 抽選会の画像

    抽選会

    進級式の最後には、今後の学校生活に活用できる素敵な景品が用意された抽選会が行っています。景品はWebカメラ、モバイルバッテリー、Bluetoothイヤホン、ワイヤレスヘッドホンなど。新年度が楽しみになるアイテムが満載です。

昨年度の入学式の様子

みどりの村宿泊研修の画像 みどりの村宿泊研修

みどりの村宿泊研修

5

毎年テクノスの1年生は、「みどりの村」で宿泊研修を行います。「卒後ビジョンを描く」をテーマに掲げ、自分自身の現在、未来に徹底的に向き合います。

詳細情報
  • 名刺交換の画像

    名刺交換

    卒後ビジョンを通して、将来、自分が働くステージや働いている姿が描けたら、その時に持っていたい名刺を作成します。会社名、肩書や職業名、会社ロゴ(起業・独立もOK)、会社住所などは自由。完成したら学生同士で交換します。もちろん事前にビジネスマナーも学びます。

  • 卒後ビジョンを描くの画像

    卒後ビジョンを描く

    グループワークで自分自身について理解を深めたり、5年後の社会や業界の変化、未来の生活、仕事、働き方などを調べます。さらに動画を通して、社会で活躍中の卒業生たちのキャリアビジョンや取り組んでいることを知り、自分の「卒後ビジョン」を作っていきます。

  • レクリエーションの画像

    レクリエーション

    グループワークは、同じ学科だけではなく、他の学科の学生たちと行います。研修期間中は、ゲームなどさまざまなレクリエーションも用意されているので、すぐに距離が縮まります。

みどりの村研修の様子

TECHNOS祭の画像 TECHNOS祭

TECHNOS祭

10

本校最大イベント「TECHNOS祭」。企画や、音響・照明・映像中継など全て学生たちが運営。学科企画や有志による催し物、模擬店など盛りだくさん!豪華ゲストを招いて行うパフォーマンスも人気企画のひとつです。

詳細情報
  • 佐久マルシェの画像

    佐久マルシェ

    長野県の佐久市役所との連携のもと、学生たちがマルシェを開き、佐久市の農産物や特産物をキャンパスで販売します。佐久市の名産品や観光資源のブランディングやオンラインショップにも取り組んでいます。地域の魅力をどんどん発信していきます。

  • スペシャルライブの画像

    スペシャルライブ

    ゲストのアーティストやバンドによるスペシャルライブがステージで繰り広げられます。
    プロのパフォーマーによるダンスの披露も。学院祭期間中、キャンパスは熱狂の渦に包まれ。盛り上がります。

  • 卒後ビジョン発表会の画像

    卒後ビジョン発表会

    テクノスの学生たちに加え、海外姉妹提携大学の学生たちも参加し、一人ひとりの「卒後ビジョン」を発表します。それぞれの5年後の自分のありたい姿と、その実現までの学修計画を聞くことは、観客として集まった学生たちにとっても、大きな刺激になります。

テクノス展の画像 テクノス展

テクノス展

3

テクノス展とは、学生一人ひとりの成功も失敗も、楽しかったことも苦しかったことも、全て自分の糧として、未来へ歩き出す卒業年次生、在学生たちによる学修成果発表イベントです。

詳細情報
  • 展示会の画像

    展示会

    各学科の卒業作品や学生個人作品を常設で展示し、日頃の学びの集大成を多くの人たちに披露します。また、学生一人ひとりの5年後のありたい姿「卒後ビジョン」の紹介写真も展示しています。

  • 学修成果発表の画像

    学修成果発表

    作品の展示だけではなく、各学科の学生たちがステージに上がり、学びの成果やプロジェクトなどの取り組みについてプレゼンテーションします。生の声を通して、学生たちの成長を実感できます。

卒業式の画像 卒業式

卒業式

3

卒業生一人ひとりが勇気・希望・感謝を胸に新たな旅立ちを迎えます。「ここからがスタート」というメッセージを込めた、すべての卒業生に向けてのテープ投げは、新たな門出を祝うテクノスの伝統です。

年間イベント一覧

4月
  • 入学式・進級式
  • 入学・進級オリエンテーション
  • ニューヨーク州立大学パーチェス校研修
5月
  • みどりの村「卒後ビジョン」研修スタート
  • 学生委員会キックオフ総会
6月
  • TECHNOSゼミ共有フェア
  • テクノス・インターナショナルウィーク
7月
  • 卒後VISIONコンテスト
  • 社会探求OBOG交流
8月
  • オーディション入学&スペシャルオープンキャンパス
  • 夏休み
  • ホープ大学語学研修
9月
  • ホバート・アンド・ウィリアム・スミス大学研修
  • 前期期末試験
10月
  • TECHNOS祭(学院祭)
  • 卒業生ネットワーク交流会
11月
  • ホープ大学アスレティックトレーナー研修
  • 学生委員会活動発表会
12月
  • 冬休み
  • 企業によるキャリア探索パネルディスカッション
  • テクノス学生アワード
1月
  • テクノス成人式
2月
  • オックスフォード研修
  • 後期期末試験
3月
  • テクノス展
  • 卒業式
  • 春休み