7/17(月・祝) は「SDGsに関わる仕事」特集!
7月17日(月・祝)の オープンキャンパスは『SDGsに関わる仕事』特集です。 ※レギュラーメニューやオーディション入試対策講座ももちろん開催! 近年さまざまなところで耳にする「SDGs」。 正式名称と意味を知っていますか? SDGsとは、「エスディージーズ」と読みます。 「Sustainable Development Goals(サステーナブル デベロップメント ゴールズ)」 直訳すると「持続可能な開発目標」です。 持続可能というとちょっとわかりにくいかもしれませんが、 貧困や気候変動、環境、エネルギー問題などの世界的な課題に対応し、 私たちの暮らしや地球を守りながら 豊かで幸せな未来をつくっていくための開発目標のことです。 これは国連が定めた目標で、各国でもそれぞれの取り組みをしており SDGsに関わる仕事は今後長く世界的に重要な仕事になるでしょう。 だけど、 具体的にはどんな仕事があるの? どんな学科で何を勉強をすればいいの? と思いますよね。 「社会にも役立つし、やりがいのありそうな仕事だけど 具体的にはよくわからない…」と思っていたみなさんも、 今回のオープンキャンパスでテクノスの在学生のパネルトークや 学科体験授業を通して、SDGsとその仕事について知っていきましょう! ※オープンキャンパスの申し込みはこちら! 【オープンキャンパス タイムスケジュール】 10:00~11:00/ 13:00~14:00 ● 学校説明 & 在校生が語る ” SDGsに関わる仕事” 11:00~12:00 / 14:00~15:00 ● 学科説明・体験 & SDGsに関わる仕事紹介 初めての方でも大丈夫!友だちとのグループ参加もOK! ※オープンキャンパスの申し込みはこちら!
一覧へもどる