2024年4月入学 特待生試験【試験内容 発表】
自分の未来を思い描いて挑戦!
最大で1年次の学費全額免除の特待生試験
いよいよ10月から2023年4月入学 特待生試験が始まります。
テクノスカレッジの「特待生試験」は、どの入学方法を選択した方でも挑戦することができます。(出願の際に、特待生試験「希望する」をご選択ください)
評価によって特待生として学費負担が軽減されるだけでなく、入学前から自分の未来を描くことで将来の目標が明確になり、テクノスでの学校生活をより充実したものにすることができます。
特待生試験 課題について
今年の課題は下記のとおりです。
作文は指定のフォームにWEB上でご入力いただきます。
※作文入力フォームおよび面接日時のご案内方法や時期については、後日こちらのページに詳細追記いたします。
1.作文課題 600字~800字
- あなたがテクノスカレッジを卒業して5年後、社会とあなたが目指す業界はどのように変化していると思いますか?
テクノロジー、グローバル、SDGsの要素を入れて、予想される業界の変化を教えてください。
また、そのような変化の中で、あなたは具体的にどのような活躍をしていたいですか、 あなたのありたい姿を教えてください。
更に、そのあなたのありたい姿に近づくために、テクノスの特色ある学びから、具体的にどのような力を身につけ、成長したいかを教えてください。
2.面接
- 作文で書かれた内容を踏まえ、テクノスでどのように学び、成長したいのか、以下4つを質問をします。
01. 将来の仕事やキャリアに活かしたい「あなたの好きor得意or関心」は何ですか?
02. あなたがテクノスを卒業して5年後、社会とあなたの目指す業界、職業は、どのように変化していると想像しますか?
03. そのような変化の中で、あなたは「どのような仕事」で「どのような活躍」をしていたいですか?
04. そんな活躍を実現するために、テクノスの特色ある学びから、具体的にどのような力を身につけ、どのように成長したいと思いますか?
<テクノスの特色ある主な学び>
①TECHNOSゼミ ②32学科86コース コラボレーションの学び ③グローバルラーニング ④社会・地域・自治体との取り組み ⑤大学コース
一覧へもどる