レバレッジポイントっって⁈

「レバレッジポイント」ってなんだかご存じですか?
経営情報科のゼミでは、これを利(き)かせて、佐久市と何が関係するとヒット商品が生み出せるかを考えています。
テコの力を利用して、小さな力で大きなものを動かすことができますね。
支点をどこに置くかで、最大の力を生み出せすことができます。
その支点にあたるのが「レバレッジポイント」です。
経営情報学科&総合ビジネス学科の発展ゼミでは、「佐久市創生」をテーマに、どんな商品や企画で佐久市を盛り上げることができるかを考えている最中です。
さて、佐久市が最大限盛り上がるために、どんな商品がレバレッジポイントになるのでしょうか?
ゼミの中では、実際の商品以外にSNSなど形のないものもあがってきています。
これからどう進んでいくか楽しみです。
経営情報学科では、起業についての授業もあります。
これ以外にも、実際の授業ではさまざまなチャレンジから学生自身が新しい世界を生み出しています。
是非とも、オープンキャンパスで一緒に新しい世界に触れましょう!
【8月のオープンキャンパス】
8月 5日(土)「好きが自分の仕事に!」
8月 6日(日)「今好きなことが起業のスタートに!」
8月19日(土)「経営&情報を学ぶことが社会につながる!」
8月20日(日)「企業成長の秘密 SONY&RIZAP!」
8月26日(土)「高校生が起業⁈」
8月27日(日)「今好きなことが起業のスタートに!」
一覧へもどる