学科の学び体験
メニュー

こちらから学科を選択してください。

  • learning

    3月オープンキャンパス特別企画!

    まだまだ受付中! 3/25(土)、26(日)オープンキャンパスは特別プログラムが満載! ①在学生×卒業生×企業の方とのスペシャルトークショー! これからの社会や業界はどのように変化...
  • 総合ビジネス科

    自分らしいキャリアとライフスタイルを手に入れる!

    やりたいことを見つけたい… やりたいことがあるけど、どうすればいいかわからない… そんな方には耳寄り情報!総合ビジネス科だから挑戦できる学びや経験を紹介しま...
  • ホテル科

    【ホテル科】まだ間に合う!23年度入学!!

    進路活動中のあなたへ。 エアトラのホテル科で大卒資格も取得! 入試手続きサポートで個別対応も同時開催しています。
  • スポーツビジネス科

    サッカーの戦術を分析しよう!

    実際の試合映像を基に、戦術や試合を分析してみよう!
  • スポーツビジネス科

    スポーツ×○○で、新しい魅力と価値が生まれる!

    「スポーツ」と様々な業界との組み合わせで、価値も形も無限大に広がります!
  • スポーツビジネス科

    野球とサッカー ビジネス視点で違いを見つけよう!

    比較されることも多い野球とサッカー。ビジネスの視点でみるとどんな違いがある? 【スポーツ】の【ビジネス】を学ぼう!
  • 英語キャリア科

    【オープンキャンパスメニュー】英語を活かした仕事って・・・?

    総合学院テクノスカレッジの英語キャリア科では、 「英語を活かした仕事」を見つけられる学び方があります。 それは「ダブルメジャー」での学び。   テクノスカレッジでは「大学...
  • ブライダル科

    大学進学検討者にもお勧め!ゼミ活動体験講座★

    11月のオープンキャンパスでは、ゼミ活動を再現!お客様の心を動かすイベントプロデュースの秘訣を教えちゃいます♪   お客様の心に寄り添う、結婚式のプロデュース。 結婚式の...
  • 鉄道交通科

    未来のキャリアの可能性を広げる✈大学コース個別説明会

    【大学コース】 専門学校×大学のどちらの勉強もできる大学コースが人気! 大学は以下の5つの大学から選んでいただけます! ★一番人気は、【産業能率大学】 経営と専門の知識を学び、航空...
  • インテリアデザイン科

    「ユニバーサルデザイン」をテーマに、家具をデザインしよう!

    SDG’s、環境問題、こどもや高齢者向けの家具をテーマにしたユニバーサルデザインを知り、家具デザインを体験!
  • 建築学科

    地球にやさしい「世界でたったひとつの家」を想像しよう!

    世界の最新建築のコンセプトを知り、「あなただけの家」をプランニングしよう。
  • 経営・法律・エクステンション系

    きたれ高校生!ドローンプログラミング体験!!

    こんにちは! 情報システム科のオープンキャンパスニュース! 7月31日(日)にドローンプログラミング体験を実施します! 自分のプログラミングでドローンを操り未来に活躍するシステムを...
  • 経営情報科

    AIをプログラミングして、 ドローンを自律飛行させよう!

    ドローンをプログラミングし、自由自在に飛ばしてみよう! ドローンの新しい活用方法や、未来の暮らしの中のAI・ICT・IOTの活用方法を考える!
  • 英語キャリア科

    使いたくなるリアルな英語10フレーズ!

    実はネイティブスピーカー達が使っている英語は中学英語がほとんど!? 簡単な10フレーズを使って、ネイティブ教員たちと英会話を楽しんでみよう!
  • 経営情報科

    カリスマ起業家を目指す!5年後に必要とされる新ビジネスは?

    空飛ぶ車、ロボットアバター、AIの進化、宇宙ビジネスなどが現実になる5年後の社会の新しいビジネスを考えてみよう。
  • CGクリエーター科

    メタバース体験で、仮想現実の新しい世界を創ろう。

    在校生と一緒にワールドやアバターを自分好みに制作し仮想現実を楽しもう!
  • 総合ビジネス科

    自分らしい仕事や働き方を手に入れる!

    芸能人やスポーツ選手を例にあげ、「英語を使って世界へ羽ばたく」ための’’英語×〇〇’’を考えよう。 「多様性の時代」活躍の場を見つけるヒントがある。
  • ミュージック科

    楽器の演奏にチャレンジ!即、動画をアップ!

    楽器レッスンで技術を高め、成果をSNSにアップしよう!
  • 音響芸術科

    リアルアフレコ&ボイスサンプル収録体験♪

    録音スタジオでAIボイスの素材となるナレーションを収録!
  • エアラインサービス科

    これが好印象のコツ!エアライン業界の身だしなみ伝授!!

    実際の制服を着用しながら、身だしなみが綺麗な理由を徹底解剖!!CAの裏話も!
  • 鉄道交通科

    車掌・運転士の必須アイテムは?乗務カバンを大公開!

    憧れの乗務員の持ち物を見て、触ってみよう!!電車の運転免許証もお見せします!!
  • コンサート・イベント科

    ライブをどう盛り上げる?ステージのスタッフ体験!

    テクノスのさまざまな学科とコラボしながらイベントを開催!PA・照明・舞台監督・イベント運営など希望のセクションでスタッフ体験しよう!
  • 情報システム科

    頭の良くなるプログラミング!?

    プログラミングを学ぶと頭が良くなるって知ってました? 全業界で通用するスキル教えます!詳しくはOC参加をクリック!!      
  • インテリアデザイン科

    大切な人の部屋をデザインしてみよう!

    「家族、友人、恋人の部屋をデザインする」をテーマに空間デザインを体験!
  • 建築学科

    「遊ぶ空間を創造しよう!」建築士、建築デザイナーへの第一歩!

    イメージデッサン体験を通して、建築デザインの入口を探検!
  • 公務員科

    公務員としての、あなたの未来をデザイン!

    あなたの夢と、それを実現できる公務員の職種をナビゲート。
  • 経営情報科

    好きなことをビジネスにつなげる方法を伝授!

    国内、海外の好きなことを仕事にしている人々、ユニークなビジネスなどを紹介!
  • 英語キャリア科

    自分らしい仕事や働き方を手に入れる!

    芸能人やスポーツ選手を例にあげ、「英語を使って世界へ羽ばたく」ための’’英語×〇〇’’を考えよう。 「多様性の時代」活躍の場を見つけるヒントがある。
  • ブライダル科

    憧れのブライダルプランナーのリアルを教えます!

    必要なスキルは?業界の未来や可能性は?現役プランナーから聞いてみよう!
  • ホテル科

    ホテルスタッフは、なぜサービスの達人なのか?

    テクノロジーが進化する今だから、人間にしかできない思いやり、心配りのサービスを学ぶ実習体験。
  • アニメ・マンガ科

    AI搭載のデジタルツールでオリジナルキャラクターをつくろう!

    AI搭載のデジタルツールで描きたい絵を理想に近づける事ができる時代。最先端のAI技術を使って神絵師を目指そう!
  • 声優・演劇科

    リアルアフレコ&ボイスサンプル収録体験♪

    録音スタジオでAIボイスの素材となるナレーションを収録!
  • ゲームクリエーター科

    ゲーム業界の最先端技術をリアル体験!

    進化するVRや3Dなど、ゲームの業界で使われている技術を体験しよう。
  • デザイン科

    音楽ジャケットを作ろう!デザイナー体験!

    アーティストや楽曲をイメージしたジャケットのデザインに挑戦♪ まずはアナログでラフを切り、illustratorを使って完成させます!
  • コンサート・イベント科

    自分だけのイベントをプロデュースしよう!

    世の中にあるイベントってどうやってできているんだろう?在校生と一緒に、あなただけのイベントを考えてみよう!
  • 音響芸術科

    ProToolsを使ったBGM編集体験

    トレンド入りの最新音楽を用意!プロ仕様の音楽編集ソフトを用いて楽しくエンジニアの仕事を体験してみよう!
  • 音響芸術科

    最新デジタル機材を使ったレコーディング体験

    音の可能性は無限大!これからの未来は音なしではありえない!そんな音をレコーディングスタジオで録音して編集してみよう!
  • 音響芸術科

    自分で効果音を作ってアニメに付けてみよう!

    アニメの効果音やBGMはどう作られている??現役エンジニアから教わっている在学生と一緒に音づくりをしてみよう!
  • 映像メディア学科

    最新の機材を使い、動画撮影!配信!

    他学科とのコラボ体験!カメラ・スイッチャー・配信機材等を使用して、動画撮影・配信を体験!
  • 映像メディア学科

    自分で撮影した動画を編集してアップしてみよう!

    Adobeのソフトを使用して、カット編集やテロップ入れ等、動画編集の基本をレクチャーします!
  • ミュージック科

    趣味で終わらせない!ミュージックビジネスを作ろう!

    参加者の強みをどのようにビジネス展開していくのか戦略を練り、これからの音楽業界の未来を見据えたビジネスを構築しよう。
  • ミュージック科

    自分の個性を武器に!パート別レッスン!

    音楽の表現力を高めよう! (ヴォーカル・ギター・ベース・ドラム・キーボード)
  • ミュージック科

    名曲誕生の予感!作曲&アレンジ体験!

    オリジナル曲を作ってみよう!
  • 声優・演劇科

    キャラクターにいのちを吹き込もう!

    キャラクターに❝いのちを吹き込む❞とは?~ボイストレーニング、基礎レッスン、実践!AIにはできない表現の楽しさを体感しよう!
  • 声優・演劇科

    シアターゲームでコミュ力&演技力、人間力を磨こう!

    シアターゲームとは~演技力向上の為だけでなく共感性やコミュ力アップの効果の高さから様々な場面で活用されています。自ら持っている能力を使ってその感覚を楽しみ、多様な価値観に触れよう!
  • 声優・演劇科

    俳優&声優業界の今とこれから

    自己プロデュース力、就職にも活きるスキル、これからの俳優・声優業界の未来をみすえた生き方を探求しよう!
  • ゲームクリエーター科

    未来のゲームデザインにチャレンジ

    未来のゲームハードや技術を見て聞いて考えて、実際にゲーム企画を考えよう。ゲームプランニングの方法や考え方を先取りしよう。
  • ゲームクリエーター科

    ゲームディレクターのお仕事体験

    ゲームディレクターは日本語で言うと”ゲーム監督”。世界に発信できるグローバルな視点をもち、ゲームの根本的な楽しさとは何かを考えてみよう。
  • アニメ・マンガ科

    先取りポートフォリオ制作

    入学前から、就職活動で使用する作品集「ポートフォリオ」の制作をおこない、満足のいく就職に向け一歩前身しよう。
  • デザイン科

    身近なものをモチーフに発想の芽を探そう!

    身近なモチーフに対して、様々な視点からデザインをすることで、社会に新たな価値を生み出してみよう!
  • デザイン科

    チャレンジするぞ!未来企業のブランディング!

    5年後、10年後をリサーチして、存在するかもしれない会社を想定してみよう。また、その存在するかもしれない企業のロゴや商品デザインを考えてみよう!
  • デザイン科

    プロデューサー目線でデザインしてみよう!

    5年後、10年後にプロデューサーとなった自分を想像し、ロゴやポスター、パッケージデザインなどを実習することで、デザインの今と未来を考えよう!
  • こども学科

    絵本をヒントに子どもの遊びを創ってみよう!

    さまざまな絵本をヒントに、子どもが興味・関心を持つような手遊び、ジェスチャーゲーム、動きなどを分析し、学生と一緒に子どもが喜ぶ遊びを創りましょう!
  • こども学科

    実習の心得 教えます!

    どんな実習、どのように子どもと関わるのか、何を準備すれば良いの??など、不安や疑問に学生達が丁寧にお答えします!
  • 幼児保育学科

    絵本をヒントに子どもの遊びを創ってみよう!

    さまざまな絵本をヒントに、子どもが興味・関心を持つような手遊び、ジェスチャーゲーム、動きなどを分析し、学生と一緒に子どもが喜ぶ遊びを創りましょう!
  • 幼児保育学科

    実習の心得 教えます!

    どんな実習、どのように子どもと関わるのか、何を準備すれば良いの??など、不安や疑問に学生達が丁寧にお答えします!
  • 公務員科

    目指す公務員はどんなお仕事?

    将来の夢は十人十色。その夢の先に当てはまる公務員の職種をナビゲートします。公務員受験指導歴15年を越える教員が1人1人と向き合って、自分の未来を描くプログラムです。
  • 公務員科

    テクノスの公務員科は、どんなところ?

    テクノスの公務員科の特長は「本物で学ぶ」カリキュラム。小金井市、国分寺市、佐久市との協同や、公務員試験に向けた取り組みを紹介。明日の国や地域を担う自分を想像してみましょう。
  • 公務員科

    自分の5年後を明確にしてみよう!

    試験を戦い抜くには明確な目標が必要です。卒業から5年後を見据えて入学後の自分がやるべきこと、テクノスでできることを知りながら、卒後ビジョンを描きます。
  • 建築学科

    「水に浮かぶ家」を考えてみよう!

    水に浮かぶ家を考え、想像したイメージをスケッチ。最終的には模型まで創ります。
  • インテリアデザイン科

    ダンボールでインテリアを考える

    ダンボールを使って、空間、インテリアを創ってみよう。
  • 情報システム科

    VRで最新のIT技術を体感!

    Metaから2020年に発売された「Oculus Quest 2」を導入。海外と繋がり、仮想空間を体感し業界のプロの技術に触れてみよう。
  • 情報システム科

    暮らしを豊かにするAI技術を考えてみよう!

    AIの世界に触れ、グループワークで自由な発想を深めながら、「世の中に存在しない未来の暮らしを豊かにするAi技術」を考えます。
  • 電気電子学科

    暮らしを支える国家資格の実技を体感してみよう!

    人々の暮らしを支える分野だから、しっかり知識・技術を身につければ、長く安定的に活躍できます。仕事をする上で必要となる2つの国家資格の実技にチャレンジしてみよう!
  • 電気電子学科

    これからのエコロジー&スマート技術を知り、体感しよう!

    学生が長野ラボで取り組む「スマートビレッジ」の活動を中心に、今後更に重視される脱炭素化、環境保護をテーマに、クリーンエネルギー、蓄電システムなどのスマート技術を知り、体感しよう!
  • 電気電子学科

    テクノスで目指す5年後の自分

    5年後、現在に比べ大きく変化している社会の中で、自分らしく活躍している姿を描いてみよう。※オーディション入学対策講座
  • 航空学科

    空を飛んでみよう!

    フライトシュミレーターを使ってパイロットの仕事を疑似体験するプログラムです。なかなか知ることが難しいパイロットの仕事について説明を受け、飛行機の動かし方を学んでいきます。
  • 航空学科

    憧れのパイロットになるには?

    パイロットになるためには航空大学校や海上保安庁、自衛隊に入るなど様々なルートがあります。そのルートを1つ1つ解説し、勉強方法をナビゲートしていくプログラムです。
  • 航空学科

    テクノスで目指す5年後の自分

    パイロットへの夢を実現するには、継続した努力が必要になります。明確な意思がなければ継続さえも困難です。卒業後5年先の未来を見据え「今とこれから、すべきこと」を描いていきます。
  • 法律情報科

    未来に誕生する新たな法律を考えよう

    車が空を飛ぶ、宇宙旅行が身近になる等、どんどん変化する世界。世界が変化すれは新しい法律が誕生します。これまでの法律から未来の法律を考えてみましょう!
  • 法律情報科

    テクノスの法律情報科って何を学ぶ学科?

    ”法律学”と”情報学”を学ぶのが法律情報科!ですが、具体的に2年・4年をかけいったい何を学ぶのか、どんな科目があるのかを知り、体験しよう!
  • 法律情報科

    卒業後の自分を想像しよう

    今から5年後、法律情報科大学コースを卒業した自分を想像してみよう!
  • 経営情報科

    5年後に必要とされる新しいビジネスを考えてみよう!

    空飛ぶ車、ロボットアバター、AIの進化、宇宙ビジネスなどが現実になる社会で必要とされる新しいビジネスを考えてみよう。
  • 経営情報科

    SDGsをテーマに、新しいビジネスの可能性を考えてみよう!

    2030年に向けた、世界中の人々や企業の共通テーマである「SDGs」から新しいビジネスを考えてみよう。
  • 経営情報科

    5年後に始まりそうな仕事を想像してみよう!

    5年後、現在に比べ大きく変化している社会の中で、自分らしく活躍している姿を描いてみよう。※オーディション入学対策講座
  • エアラインサービス科

    Airline 業界におけるサービスのプロを目指そう!

    機内模型やカウンターを使ってお客様心理に触れながら、接客のテクニックを学び、実践します。
  • エアラインサービス科

    Beautyアップ実習~航空業界身だしなみを身につけよう〜

    立ち方、座り方、物の拾い方など、航空業界に求められる身だしなみ、立ち居振る舞いを身に付け印象アップに繋げます。
  • エアラインサービス科

    空の安全はどうやって守られている?

    飛行機に持ち込めないものってなんだろう?CA、グランドスタッフ、グランドハンドリングの保安要員としての役割も学んでみよう!
  • 英語キャリア科

    世界を知ろう!~今、何が起きている?~

    日本では、世界では、今何が起こっているのか?を英語で学び、自分の意見を英語もしくは日本語で発表しよう。
  • 英語キャリア科

    世界と繋がろう!~姉妹校プログラム疑似体験~

    姉妹校プログラムへの参加を疑似体験!「日本の〇〇を紹介する」プレゼンを作成します。
  • ホテル科

    こんなホテルがあったのか!!新感覚ホテル

    世界のトレンドホテルについてクイズ形式で学びます。ホテル=泊まるところというイメージを壊し、ホテルの新たな利用価値やデスティネーションとしての在り方を知ろう。
  • ホテル科

    ホテルが日本を救う!?ホテルの新たな可能性

    地方再生、SDGs、少子高齢化・・・未来を見据え、近年叫ばれる社会問題をホテルという切り口でとらえ、それらの解決の一助となるホテルステイについて、調べて、知って、考えてみる。
  • ブライダル科

    自分の「似合う」を見つけよう!自分の魅せ方、見え方、大解剖!

    自分に似合う色を知っていますか?パーソナルカラ診断で、洋服やメイク、自分に似合う色を身につけ、もっと素敵な自分を発見しよう。
  • ブライダル科

    ハレの日を彩るコーディネート。美しさを惹きだす秘訣を知ろう!

    あなたの「似合う」を見つけます!骨格診断で、自分が最もスタイルが美しく見えるドレスを選び試着、実際の花嫁さんの気持ちを体感してみよう。
  • 総合ビジネス科

    好きなことを仕事に!~自分のスキルを販売しよう~

    スキル販売マーケット’’ココナラ’’で、スキルを販売するにあたり、以下の事を考えノマドワーカーの実態を学びます。・スキルの需要、マーケット ・訴求の仕方 ・他との差別化...
  • 総合ビジネス科

    今、どんなビジネスが儲かる? ~社会を覗いてみよう!~

    世の中の需要はどのようにして生まれるのかを考察し、自分の持っているスキルや趣味と掛け合わせてどのようなビジネスを立ち上げることができるのかを考えます。
  • 総合ビジネス科

    色が秘めたパワーとは?~オリジナル名刺づくり~

    フリーランスとしてビジネスを立ち上げるにあたり、オリジナル名刺を作成する。その際、そのビジネスのコンセプトや意図をもとに色彩を選び、名刺をデザインします。
  • 観光・ツーリズム科

    今すぐ世界に飛び出したくなる観光地理研究

    世界で流行っているトレンドを調べ、自分なりの旅行プランを作ってみよう。
  • 観光・ツーリズム科

    本物の旅行会社、テクノスツーリスト実務実習

    本物の旅行会社のカウンターを使用し、普段プロが行っている仕事を体験します。
  • 観光・ツーリズム科

    旅を創造するプランニング

    今ある旅行のプランではなく、未来ではどんな旅行が流行るのかを考え、旅行のプランニングをしてみよう。
  • 鉄道交通科

    プラレールで学ぶ鉄道の安全

    1度は遊んだことのあるプラレールを使って、閉そくとは?鉄道信号の仕組みを知って安全輸送の重要性を楽しく学びましょう!
  • 鉄道交通科

    あなたの好きな鉄道事業者を探究しよう!!

    将来目指す鉄道事業者を多角的に見て、鉄道輸送以外の事業、ビジネスまでしっかりと探究し、鉄道事業者の魅力を再発見してみよう!